神戸で子育て育児@子連れでお出かけ
バンドー神戸青少年科学館に3歳児と行ってきました。
めぐみ@離島
2017年09月10日 11:10
バンドー神戸青少年科学館
に行ってきました。
ここ、私が小学生の時にも行った覚えがあるんですが、なんと歴史ある科学館なのでしょう!
バンドー神戸青少年科学館は「時空ホッパー」が有名ですが、うちの息子(3歳8ヶ月)は「怖い」と言ってやらず、
ひたすら電車の模型にはまっていました。
カワサキワールド
にも似ているのがあったような。
ヒルトンのクリスマストレイン
といい、「電車走ってるだけやん」と思うのですが、好きなようです。
一番子供が多かったのは、1階の新館の遊具があるところでした。本館の1階にも遊ぶところがあるのですが、ペットボトルのロケットが飛ぶ音が怖いと息子が言って、入りたがらなかったので写真がないです。
怖がりの息子は こういう地味な遊びをしていました。ボールを入れて、どこに落ちてくるか見るゲーム
浮かぶボール
館内には無料で使えるコインロッカーがあって、100円必要ですが、使い終わると100円が戻ってきます。
生命の科学の展示室などは 3歳ではあまりわかってなさそうだったので、小学生ぐらいで 楽しめるのかもしれません。
⇒バンドー神戸青少年科学館公式サイト
ちなみに、バンドー神戸青少年科学館の前に
神戸ポートピアホテルのランチビュッフェ
にいきました。
ポートピアホテルは市民広場駅、バンドー神戸青少年科学館は南公園駅と最寄り駅は違いますが、歩いていける距離でした。
・息子が一番喜んでいたかもしれない「神戸どうぶつ王国」もポートアイランド内にあります。
⇒神戸在住主婦が子連れでお出かけカテゴリーはこちら
関連記事
カワサキワールド電車乗り物好きな子供におすすめ!
神戸クックワールドビュッフェ・キッズスペースありの激安ビュッフェランチ 女性平日1000円
子供ピアノの選び方!KORG電子ピアノ C1 Air を購入KORGLP-380かカシオPX-770か?
自転車の選び方子供幼稚園6歳で身長112cmで20インチを選びました。
6歳自転車コマなし練習方法あっさり乗れるようになりました。
明石の猫カフェ【ねこ処】セラピーキャット Cafeに行ってきました。
キッザニア甲子園に初めて行く人が知ってて便利なおすすめ方法
Share to Facebook
To tweet