妊娠兆候二段階上がりがあったら妊娠??

めぐみ@離島

2013年03月02日 20:51

妊娠の兆候で、高温期に2段階で体温が上がると妊娠の兆候という情報がネットでありました。

私は人工授精1回目の時に、2段階上がりをして、36.8ぐらいだったのが、37度を超えるようになったので、「これはもしや?」と思ったのですが、妊娠していませんでした。

例えば、11時に寝て、朝の5時になんとなく目を覚ましてしまい、そのまま体を動かさずに寝て、朝の7時にもう一度体温を測ると、かなり高くなっているようです。

朝の5時に起きた時は36.77度で、7時にはかった時は、37.10など。

トイレに行ったり、体を起こしたわけではなく、目をあけて、覚醒しただけで、次にはかると体温が高いのです。

なので、4時間以上の睡眠をとったら、その時に(上記のパターンで言うと5時)に基礎体温を測らなければならないそうです。

二段階上がりをして、妊娠してなかった月は、覚えてないけど、一度覚醒をしたから高温をたたき出したのかもしれません。

一瞬期待しちゃったので、残念ですが、こんなこともあったということで記録に残しておきます。^^

関連記事