魚住駅にある「中尾親水公園」に行ってきました。魚住駅から徒歩5分。公園から新幹線が見えます。
親水公園と銘打ってるので めっちゃ親水できる公園かと想像していたら 残念ながらそんなことはなく、滝も修理中になってて、
一部水がたまっている場所もとてもじゃないけど 足をつけることもできないような水で、コロナ対策で人が集まらんようにしているのかもしれませんが、水遊びというよりも水を見る場所って感じなのかな?
2020年は水遊び目的で電車乗ってわざわざ行く感じではなさげです。
また 「中尾親水公園」で検索したら出てくるブログなどに載っていある 木の大きなアスレチックのような遊具はなくなっていて、砂地になっていました。(ブログや写真の書かれた時期を見たら2011年、2012年頃にはあったようですね。)
遊具もあるのですが、木陰や日影が全然ないので、夏は鬼のように暑かったです。
水辺に1個屋根付きのベンチがありますが、そこしかないので、ほぼ先客がいるんじゃないでしょうか。
トイレも公園内にあり、公園のすぐ前に図書館もあります。
JR魚住駅の1個隣りが 土山駅で、そこには「
野添北公園」という水遊びができる素晴らしい公園があるので そちらに移動して遊びました。
神戸で子供が水遊びができる場所噴水・じゃぶじゃぶ池など
石ケ谷公園明石大久保にある恐竜をモチーフにした公園
赤穂海浜公園もおすすめです。