浜の宮市民プール安いのに流れるプールありで子連れにおすすめ

浜の宮市民プール ファミリープール

ベテランママさんに教えてもらった 浜の宮市民プールに行ってきました。

ここすごくいいですね~!!!!!

市民プールなのに流れるプールあり。ループスライダーあり。あの大きなスライダーは身長120cm以上です。
浜の宮市民プール 流れるプールとスライダー

ファミリープールに身長制限のない小さなスライダーもあり。
浜の宮市民プール ファミリープール

浮き輪不可の25mプールあり。
浜の宮市民プール 25mプール
↑奥に見えるウォーターホイールは3分200円です。

水深1.1mが一番深いので、安全ですね。


浜の宮市民プール 料金


大人600円、子供(3歳~小学生)300円で、大人2人、子供1人の我が家は1500円しかかからないんですよ!

デカパトスは大人1人1,400円、幼児400円で、大人1人分ぐらいで、家族3人が楽しめる!すごい!

日祝午後割で、日祝の14時以降は大人400円になります。

コインロッカーは100円です。シャワーなどももちろんあります。

一応コンビニでチケットを買っていきましたが、平日に行ったからか プール前でも全然並んでいませんでした。

浜の宮市民プール 食事・ランチは?


浜の宮市民プール 屋台のメニュー

食事はプールの外に1軒だけ屋台がありました。

プール内にはセブンティーンアイスとドリンクの自動販売機。
浜の宮市民プール セブンティーンアイス

浜の宮市民プール 自動販売機

浜の宮駅前にファミマがありました。あと、浜の宮駅からプールまでの道に「サボー 石倉」という食事ができるお店?家?がありました。

ほとんどの人がサンシェードテントと食事を持ち込んでいて、2時間に1回15分間の休憩時間があって、みんなプールから上がらないといけないので、その間に食べていました。

日陰は少ないので、サンシェードテント持って行ったほうがいいと思います。

自動で空気を入れられるコンプレッサーもありました。
浜の宮市民プール エアコンプレッサー2台

1.5m以上の浮き具は使ったらダメなんだそうです。

口コミで「水が汚い」などありましたが、特に気になることもありませんでした。15分間の休憩の間にプールに落ちた松の木などをスタッフさんが拾ってました。


浜の宮市民プール 混雑状況


浜の宮市民プール 混雑状況 すいてる

私たちが行ったのは、夏休みの8月の後半(平日)に行ったからか、そんなに混んでなかったです。

15時すぎはこんな感じでした。
浜の宮市民プール すいてる

たまたま友人のフェイスブックで 「明石海浜プールがいっぱいだったので、浜の宮市民プールに行った」という記事を2回ほど見たので、明石海浜プールよりも浜の宮市民プールのほうがすいているのかも?

明石海浜プールは、明石の小学生が無料ですもんね。

浜の宮市民プール 電車でのアクセス方法行き方



我が家は車を持ってないので、駐車場情報は全くわからないのですが、浜の宮市民プールは、山陽電車 浜の宮駅から徒歩10分です。
山陽電車 浜の宮駅

浜の宮駅はここです。山陽電車がまた すいてるんですよ!!だからアクセスもさらに楽!

神戸からも行きやすいですね。

浜の宮駅前から浜の宮市民プールまでの行き方は親切なファミマの店員さんが教えてくれました。
浜の宮駅から浜の宮市民プールまでの行き方 アクセス方法

道中もすごくきれいな街並みでした。
浜の宮駅から浜の宮市民プールにむかう道

浜の宮市民プールまでのアクセス 神社

私は垂水に住んでいるので、他の街に行った時の坂の少なさにびっくりします!!「道が平らや!!!」

浜の宮駅から浜の宮市民プールまでの道のり 

平らな道で 緑が多くきれいなので、行き帰りも楽しかったです。

⇒浜の宮市民プール公式サイト

⇒神戸で水遊びができる場所・噴水・じゃぶじゃぶ池など
浜の宮市民プール安いのに流れるプールありで子連れにおすすめ


子供の可能性を伸ばす方法

同じカテゴリー(神戸で妊娠・出産・育児)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。