アネビートリムパーク神戸に行ってきました。口コミ混雑具合遊具など


アネビートリムパーク神戸に行ってきました。
アネビートリムパーク神戸

アネビートリムパーク神戸は、2017年7月1日にumieのノースモール4階のフードコートの奥にグランドオープンした子供が遊べる屋内施設です。

広いです!雨でも遊べてこの広さはすごい!
アネビートリムパーク神戸 広い店内

再入場不可で平日の1デイフリーパス(大人1人、子供1人)が3000円とややお高め屋内施設ですが、ここすごく良かったです。

広くて スケール感があり、ヨーロッパのおもちゃや長さが同じなのに違う音を奏でる木琴など教育的にもセンスが良いです。
アネビートリムパーク神戸 木琴

キッズUSランドのように、ガンガンゲーム音楽がかかってるなんてことも全くないです。
アネビートリムパーク神戸

ボーネルンドのキドキドと比べても、キドキドのようにカラフルなボールプールなどはないですが、センスがよく、トランポリン、バランスボードなど大型遊具もあります。

アネビートリムパーク神戸 大型遊具

アネビートリムパーク神戸 大型遊具
キッチンやマグネット式の野菜や果物がたくさんあり、おままごとし放題!

まだあまり知られてないのか、アンパンマンミュージアムが近くにあるから苦戦しているのかはわかりませんが、土曜日に行ったのにすいていました。
アネビートリムパーク神戸 乗り物

アネビートリムパーク神戸 

アネビートリムパーク神戸は無料の会員登録をすると安くなるので、事前にWEBから会員登録をしていたほうが無難です。

店舗でも会員登録はできますが、会員登録に住所などを打ち込むので、「えーん!早く入りたいよぉ」ってなってるお子様が何人かいらっしゃいました。

お手洗いは店内にありますが、再入場不可で、ガムアメを含めて食べ物禁止で飲み物はベンチの上のみなので、食事は済ませてから来られたほうが良さそうですね。

アイスクリーム屋さん、お寿司屋さん、麺屋さんがありました。
アネビートリムパーク神戸 屋台

3歳9か月の息子が熱心に遊んでいたのは、機関車トーマス。(遊具で遊んでほしかったのに。。。)
アネビートリムパーク神戸 機関車トーマス

働く車コーナー ホイールローダーとスコップなどもありました。ここ人気のコーナーのようです。
アネビートリムパーク神戸 働くくるま

⇒アネビートリムパーク神戸公式サイト

・ボーネルンドのキドキド(元町店)
・キッズUSランド(舞子のダイエー)
・まるでキドキド!明石のすごすぎる児童館!


子供の可能性を伸ばす方法

同じカテゴリー(神戸で妊娠・出産・育児)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。