収穫祭神戸三ノ宮子連れランチビュッフェ食べ放題90分ベビーカーOK


神戸 収穫祭 個室

神戸三宮にある収穫祭にいってきました。

こちらは個室があってベビーカーごと入れます。周囲がオフィス街なので、12時になると混み始めるので、12時前に行ったら、個室も使うことができました。

子供用の椅子や食器はありません。3歳以上のビュッフェを食べる子供さんは500円が必要です。

収穫祭はメインの料理はオーダーして、サラダ、パン、ご飯、スープ2種類、デザート2種類(ゼリーと大学芋)は食べ放題のバイキングスタイルで、90分制限、飲み放題のドリンクは別料金です。

メインの週替わりランチ(1200円(税抜き))
収穫祭 週料理

ハンバーグランチ(1400円税抜き)
収穫祭 ランチ

すごくたくさんの種類があるわけではないけど、サラダバイキングです。
収穫祭 ランチ

パンです。ライスも食べ放題だけど、ライスは店員さんにオーダーをします。
収穫祭 パンバイキング

スープ2種類
スープ2種類

ドリンク飲み放題
ドリンク飲み放題

三宮駅からサンチカを通って、地下鉄海岸線の三宮駅方面からアクセスできるので、暑い中日に当たらずに移動できますが、最後に階段があるので、ベビーカーの方は最後だけ頑張る必要があります。

食べログにドリンク飲み放題が無料になるクーポンがあります。が、クレジットカード払いとの併用はできないので、クレジットカード払いでがっちりマイレージをためたい派の私は使いませんでした。

現金払いの方はお得かもしれませんね。

この近所に用事がある時は別ですが、収穫祭より少し金額を足して、ミント神戸の「ザ・プレミアム」のほうがより駅チカで食べ放題~という感じの種類はたくさんありますね。でもここは2歳から有料になります。

新神戸のANAクラウンプラザホテルのランチビュッフェは、一休から予約をすると1800円~2000円(平日)であり、時間制限なし、5歳以下は無料なので、お子様の年齢によってお得なお店がかわるかもしれませんね。

⇒税金をクレジットカード+nanacoで払いだしただけで、来年は無料で沖縄にいけるぐらいのマイレージが貯まります。

⇒メインのクレジットカードはこちら。シンガポールにファーストクラスでいくマイレージを貯めています。

⇒もう一個ヒルトンのクレジットカードも作りました。ヒルトンに泊まると、一人分の料金で二人で泊まれて、二人分の朝食も無料。


子供の可能性を伸ばす方法

同じカテゴリー(神戸で妊娠・出産・育児)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。