関東から友達が来てくれて、新神戸発着の新幹線だったので、
ANAクラウンプラザホテルのビュッフェに行ってきました。
ここ、子連れさんものんびり使えそうな空間でベビーカーのOKだし、5歳以下のお子様無料、キッズ・バースデーパーティーも月1回あり、お子様フレンドリーっぽかったので、ブログに書いておきます。
写真をざーっと載せます。
口コミを読んでいたら、あまり良くないのかなと心配でしたが、料理もとてもおいしくて良かったです。
で、ブログを読んでくれている方にお伝えしたいのが、
ホットペッパー、ぐるなびでクーポンを出すと500円オフの2500円で平日ランチビュッフェができますが、
一休レストランで予約をすると1000円オフの2000円でランチビュッフェができます。土日は残念、500円オフです。(終わってたらすいませんなので、要確認お願いします)
平日は11:30~13:30までの来店時間を選んで予約ができます。
ビュッフェの種類がめちゃくちゃ豊富~というわけではないのですが、2000円だったら大満足です。
おまけに突然の予約変更などがあってご迷惑をかけてしまったのだけど、対応がさすがホテルで、すごく良かったのもますます好印象でした。
⇒カジュアルダイニング ザ・テラス・ANAクラウンプラザホテル神戸を一休レストランで予約をするならこちらをクリック
【追記】平日ランチ1800円のキャンペーンがあり、何度か使わせてもらっています。
大人4人、子供3人の大所帯でいっても、広々とした席を使わせていただいて、時間制限もなく、とても良かったです。
お値打ちだったので、一緒に行った友人もとても喜んでくれました。
【追記・終わり】
・出産前日にANAクラウンプラザホテルに宿泊したので、写真を撮りました。部屋の写真はこちら
個人的な神戸のビュッフェの感想をざっくり書いておきます。(個人の感想なので辛口も許してね)
ベイシェラトンのビュッフェは味が濃い。種類は多い。
ウェスティン淡路のビュッフェは種類が豊富でおいしい!素敵☆
メリケンパークオリエンタルのサンタモニカの風のビュッフェも素敵☆
ホテルオークラは空間が割と庶民的。
ザ・スカイブッフェ 神戸三宮は夜景はきれい。味は特筆すべきではない。
舞子ビラは雰囲気はいいです。味が・・・と思っていたけど、最近いったらおいしかったです。フェアによるのかな~。ビュッフェじゃないけど14階のほうは「うわー!!!料理おいしい!!」ってわけでもないのですが、明石海峡大橋が目前にせまる景色はすごいので、お茶やアフタヌーンティー、夜のドリンクでの利用は素敵だと思います。
チサンホテルのランチバイキング 普通。
有馬温泉の
向陽閣おいしい!
ワールドビュッフェ、味が濃い。
神戸ポートキッチン すいてる。
里山dining 野の宴 大丸 普通。混んでる。
ホテルトアロード 普通。すいているのは嬉しい。
ザ・プレミアム ミント神戸 パンがないです。チョコレートファウンテンがあります。2歳未満が無料。
フィッシャーマンズ マーケット 窓際の席は夜景はきれい。
ホテルクラウンパレス神戸空間がきれい。スタッフさんが親切。種類、量は少ない。