舞子ビラにプールがあるってご存知でしたか???
私は全然知らなかったのですが、ホテルの中に入らなくても、ホテルの外側からアクセスできる位置にプールがありました。
舞子ビラのエントランスに入らずに、西側に壁際に進んで、角を南に曲がってまっすぐ進むとプールの入り口があります。
何回も舞子ビラに来てるのに、知らなかったです!

写真は15時~16時ぐらいなので、やや人が少なめですが、14時ぐらいはすごく混んでいました。
大人820円 子供420円 2歳以下無料と良心的な料金のプールで、クレジットカードは使えなかったです。
【追記】2019年は宿泊客以外は大人850円 子供450円(3歳~小学生)になっていました。
更衣室、シャワーは料金に込みで、ロッカーを使うなら200円が必要。自分たちで荷物を管理してロッカーを使わないならロッカー代も不必要です。
また、プールに入らない人は料金が無料なのも驚きです。入場は無料で、入水にはお金がかかるので、兄弟を連れてきて、お母さんは椅子に座って見てるだけで、プールに入らなければ、お母さんはお金は払わなくていいんです。
浮き輪に空気を入れるのは自動ではありませんでした。手動です!
すごく小さいプールなので、わざわざ遠くからプールを目的として来るプールではないけど、近所の人や宿泊客にはいいプールですね。
大きすぎて 子供がどこに行ったかわからなくなるプールではないので、小さな子連れには安心感があります。
飲み物はいいけど、食べ物はダメで、パラソルや日影は少ないです。サンシェード、持ってきてる人2019年にはいました!
シャチなど大型フロートを持ち込んでる人もいたし、ビーチボールも使ってる人もいたし、厳しい規制はなさそうでした。
お昼の12時頃は飲食禁止なので、食事に出かける人が多くて、空いているそうです。
なんやかんやで舞子ビラさんにはお世話になっています。
ありがとうございます。^^
【追記】
監視員さんは朝も昼も同じような混み具合と言っていましたが、何回か行っていると、朝のほうがすいてる時が多いです。

↑2016年の画像です。
⇒舞子ビラ公式サイト
⇒神戸で子連れで水遊びができる場所
・デカパトスにいってきました。
・有馬グランドホテルのプールにいってきました。
・ちゃぷちゃぷ池(総合運動公園)にいってきました。
・舞子公園に行ってきました。
・アジュール舞子に行ってきました。
・舞子海上プロムナードに行ってきました。